コールマンスコップ、ナミビア、カラス Alina Rudya(@rrrudya),Kolmanskop
コールマンスコップ、ナミビア、カラス Alina Rudya(@rrrudya),Kolmanskop

大聖堂アイコン
SPECIAL

コールマンスコップ、ナミビア、カラス Alina Rudya(@rrrudya),Kolmanskop
コールマンスコップ、ナミビア、カラス Alina Rudya(@rrrudya),Kolmanskop

ノートパッドアイコン
\ 速 報 /

好評につき、本展の渋谷での
再開催が決定しました!

『ウェス・アンダーソンすぎる風景展 in 渋谷 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている』

[ 会 期 ]
2023年11月25日(土)~12月28日(木)
[ 会 場 ]
ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)  東京都渋谷区渋谷2丁目21-1

開館時間、チケット料金等の詳細は、追ってHPにてお伝えします。
どうぞお楽しみに!

ケーブルカーアイコン
「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」×WHAT MUSEUM
相互割引キャンペーンの実施が決定!

ART de チャチャチャ ポスター

寺田倉庫G1ビル「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」とWHAT MUSEUMはお得にそれぞれの展覧会に入館できる相互割引キャンペーンを実施いたします。それぞれのチケット提示で当日入館料を【100円割引】します。各会場受付窓口での当日チケット購入時にお申し出ください。

GWはぜひ天王洲でアートなひとときをお過ごしください!

割引詳細

【ウェス・アンダーソンすぎる風景展】 入館料

一般
2,000円→1,900円
大学生
1,500円→1,400円
高校生以下
1,000円→900円

※未就学児は無料
割引期間:2023/4/28~5/26

【WHAT MUSEUM】 入館料

一般
1,500円→1,400円
大学生/専門学生
800円→700円

※高校生以下無料
割引期間:2023/4/28~5/26

【対象期間に開催中の展覧会】

・高橋龍太郎コレクション「ART de チャチャチャ -日本現代アートのDNAを探る-」展
展覧会詳細はこちら

・公開制作:能條雅由「うつろいに身をゆだねて」
展覧会詳細はこちら

※割引対象は、WHAT MUSEUMで開催する展覧会のみです。
※いずれも対象チケット1枚につき1名様、1回限り有効。
※受付窓口でチケットご購入時にお申し出ください。購入後の割引はできません。
※他の割引との併用はできません。
※オンラインチケットは購入者は割引対象外となります。

<問い合わせ先>
WHAT MUSEUM 基本情報
東京都品川区東品川2-6-10 G号
info.what@terrada.co.jp
https://what.warehouseofart.org/

カクテルアイコン

WHAT CAFEとのコラボレーションが決定!

4月17日より、ウェス・アンダーソンすぎる風景展にちなんだ特別メニューとフォトスポットが、WHAT CAFE(東京都品川区東品川2丁目1-11)内に登場します!
展覧会をお楽しみの後は、ぜひWHAT CAFEにもお立ち寄りください!

【WHAT CAFE 営業時間】
 11:00~18:00
 ※5月21日(日)は17:00開館、不定休

カラフルなクリームソーダにラムネを添えて!

ウェス・アンダーソンすぎるクリームソーダ 写真
colorful -turquoise blue(ラムネ味)
colorful -pink(ストロベリー味)
colorful -yellow(レモン味)
colorful -green(メロン味)

レモン香る爽やかなケーキ!

旅を夢見るレモンケーキ 写真

さくら&バニラフレーバーのダブルアイス!

ひらめきもたらすカラフルアイス 写真
SOHOLMで半券サービスを実施中!

展覧会場から徒歩5分の場所にある、カジュアルフレンチレストラン/カフェ SOHOLM(東京都品川区東品川2丁目1-3)では、ウェス・アンダーソンすぎる風景展の半券サービスを実施中。注文時に半券を見せると、合計金額から100円引きとさせていただきます。
展覧会をお楽しみの後は、ぜひSOHOLMで素敵な食事をお楽しみください!

SOHOLM 外観、アイスコーヒー 写真

【SOHOLM 営業時間】
平 日 11:00~15:00(L.0 14:00)
    17:00~22:00(L.0 21:00)
土日祝 11:00~21:00(L.0 20:00)
日曜営業
定休日:水曜日 ※水曜祝日は営業

灯台アイコン
開幕前日のオープニングイベントにアンバサダーの本田仁美さんが登場!

開幕に先だって行われたオープニングイベントには、展覧会アンバサダーを務める本田仁美さんが、映画『ムーンライズ・キングダム』の主人公をイメージしたパステルピンクのフォトジェニックな衣装で登場。アンバサダー就任の経緯や展覧会の魅力、おすすめポイントなどを語ってくれました。

本展覧会アンバサダー就任について

「韓国で大盛況だったこの展覧会がいよいよ日本に上陸するということで、私も韓国で活動していたこともあり、とても親近感を感じました。カラフルでオシャレな世界観がとても好きなので、この展覧会のアンバサダーを務めることができて本当に嬉しいです」

旅に出るとしたら、行きたい国は?

「まだヨーロッパに行ったことがないので、フランスに行ってみたいです。私は食べることが好きなのでパン、チーズ、ワインを思う存分に味わいたいです。ここに展示されているような世界中の素敵な風景を自分の目で見て、自分の足で歩いて、さらに新しい景色を見てみたい!いろんな事情でまだ旅に行けない方でも、この展覧会ではいつもとは違う、非日常を体験できるのでとてもオススメです!」

応援メッセージ

「この春から GW の行楽シーズンに SNS 映え抜群の今一番ホットなスポットです!カラフルでオシャレな空間を旅しているような気持ちで体験してほしいです。若い方はもちろん、ご夫婦やカップルで素敵なひとときに、ご家族やお子様との思い出に、など幅広く楽しんでいただける空間になっていますので、みなさんぜひご来場ください!」

開幕前日のオープニングイベントに登場したアンバサダーの本田仁美さん 開幕前日のオープニングイベントに登場したアンバサダーの本田仁美さん 開幕前日のオープニングイベントに登場したアンバサダーの本田仁美さん

撮影:Maho Korogi

パインツリーアイコン
Lemon8とのコラボレーションが決定!

AWA ロゴ Lemon8 ロゴ
「アートの世界観に溶け込める」テンプレートおよびステッカーをLemon8で限定公開中
キャンペーンページ内には、会場周辺のおでかけガイドも掲載

いま話題のライフスタイル共有アプリ「Lemon8(レモンエイト)」と本展がコラボレーションをし、アートの世界観に溶け込める画像テンプレートおよびステッカーLemon8アプリ限定で提供しています。
会場内で撮影したフォトを加工して、まるで展覧会ポスターのような「アート映え=アートジェニック」が叶うフォト体験を楽しむことができますので、来場される方は、ぜひ事前にダウンロードして「撮って楽しむ」を体験してみてください。

同時に、展覧会グッズが当たる投稿キャンペーンも実施!
キャンペーンページ内では、会場周辺のおでかけガイドも掲載しますので、ぜひ展示会場だけでなく天王洲エリア周辺の立ち寄りもお楽しみください。

詳細はこちらをご確認ください。
Lemon8 特設サイトへ

Lemon8限定テンプレート
&ステッカー(一部)
Lemon8限定テンプレート1 Lemon8限定テンプレート2 Lemon8限定テンプレート3

シートアイコン
『ムーンライズ・キングダム』再上映決定!

国内最大級の映画レビューサービス Filmarks(フィルマークス)による
映画館での上映プロジェクト「プレチケ」企画が決定しました!
映画『ムーンライズ・キングダム』ポスター

作品:『ムーンライズ・キングダム』
日程:2023年4月21日(金)〜27日(木)
主催:プレチケ(Filmarks)
提供:ハピネットファントム・スタジオ
価格:1600円均一*

AWA展とのタイアップによる来場特典も予定。詳細は下記をチェック!
プレチケ:
https://premium-ticket.filmarks.com/
公式Twitter:
https://twitter.com/Filmarks_ticket
(@Filmarks_ticket)

会 場
北海道 札幌シネマフロンティア
東 京 新宿ピカデリー、
池袋HUMAXシネマズ
千 葉 ユナイテッド・シネマ幕張、
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸
愛 知 ミッドランドスクエア シネマ
京 都 MOVIX京都
大 阪 なんばパークスシネマ
兵 庫 kinocinema神戸国際
福 岡 中洲 大洋映画劇場

※その他順次プレチケTwitterにて発表
※各劇場システムにてチケット順次販売

<ムーンライズ・キングダム 作品情報>

【作品情報】
2012年/アメリカ/94分
https://filmarks.com/movies/53007

監督:ウェス・アンダーソン
出演:ブルース・ウィルス、エドワード・ノートン、ビル・マーレイ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィントン、ほか

<あらすじ>

ウェス・アンダーソン監督による異色のコメディ。1960年代、アメリカ東海岸のとある島を舞台に、駆け落ちした12歳の少年少女をめぐるひと騒動を独特のユーモアと色彩で描く。

アートワークアイコン
『ウェス・アンダーソンすぎる風景みつけたコンテスト』開催決定!

いま住んでいる町や旅行先で出会った、ウェス・アンダーソンの映画のようなシーンを撮影してください。
優秀作品は『ウェス・アンダーソンすぎる風景展』公式HPほかで発表予定です。

応募条件

  1. 以下3つのうち、少なくとも1つを満たしていること
    A.左右対称の構図であること
    B.パステルカラーが強調されていること
    C.はっきりとした模様があること
  2. 日本国内で撮影された作品であること(投稿時に撮影場所を明記ください。)
  3. 以下のハッシュタグを記入すること
    #ウェスアンダーソンすぎる風景みつけた
  4. メンション「@awa__tokyo」(__はアンダーバー2つ)を付けること
  5. 上記①~④を全て、ご本人のインスタグラムにアップロードしてください。

募集期間

2023年4月5日(水)~7月31日(月)

当選発表

2023年11月予定
応募規約

ウェス・アンダーソンすぎる風景展(以下、「本展」とします)が実施する「ウェス・アンダーソンすぎる風景みつけたコンテスト」(以下、「本イベント」とします)に応募される方(以下、「応募者」とします)は、本イベントの応募規約(以下、「本規約」とします)を十分にご理解、ご同意いただいているものとします。本規約は2023年4月5日(水)0:00から適用されます。なお、本展は予告なく本規約の内容を変更する場合がありますので、予めご了承ください。

応募資格
  • 自身のInstagramアカウントをお持ちの方(企業・団体を除く個人が所有するアカウントに限る)
  • 本規約に同意されている方

※Instagramアカウントを非公開設定にしている方は応募されても無効となります。

応募条件
  1. 以下3つのうち、少なくとも1つを満たしていること
    A.左右対称の構図であること
    B.パステルカラーが強調されていること
    C.はっきりとした模様があること
  2. 日本国内で撮影された作品であること(投稿時に撮影場所を明記ください。)
  3. 以下のハッシュタグを記入すること
    #ウェスアンダーソンすぎる風景みつけた
  4. メンション「@awa__tokyo」(__はアンダーバー2つ)を付けること
  5. 上記①~④を全て、ご本人のインスタグラムにアップロードしてください。
イベント期間

2023年4月5日(水)~7月31日(月)

受賞通知
  • イベント期間終了後に厳正なる選考を行い、受賞された方にのみInstagramのダイレクトメッセージ(DM)をお送りします。

※受賞通知は11月を予定しております。

Bunkamuraのホームページなどに投稿作品を掲載

※投稿作品、Instagramユーザー名、コメント等を本展関連サイト内などで紹介させていただく場合がございます。その場合、特に個別にお知らせすることはございませんので、あらかじめご了承ください。

留意事項

以下に該当する場合には受賞が無効となります。

  • アカウントを非公開にされている場合
  • アカウント名などを変更されている場合
  • Instagramを退会した、アカウントが凍結されたなどの理由でアカウントが無効になっている場合
  • 応募資格を満たしていない場合
  • 投稿テーマの内容と合っていないもの、公序良俗に反しているもの、第三者の権利を侵害しているもの、またはそのおそれのあるもの、その他事務局が不適切だと判断した作品。
  • その他、イベント応募にあたり不正な行為が発覚した場合

なお、受賞無効の理由については一切開示いたしません。

注意事項
  • 投稿作品は、フォトコンテスト事務局で内容を確認させていただきます。
  • 投稿した作品について、著作権、著作者人格権を主張しないことに同意するものとします。
  • 投稿作品については、肖像権や著作権等の第三者の権利侵害がないものに限ります。万が一、第三者の権利侵害があった場合、弊社は一切責任を負いません。
  • 投稿写真は本人が撮影した画像に限ります。
  • 合成写真は不可とします。
  • 応募者のInstagram、その他SNS上での投稿内容や、それに関わるトラブルに関しては、本展では一切の責任を負いません。
免責事項
  1. 応募者は、自己の責任において本イベントに投稿するものとします。
  2. 本展は、応募者の本イベントへの投稿、応募者とその他の第三者との間で生じたいかなる紛争についても、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。
  3. 本イベントは、システムのメンテナンスなど、本展が必要と判断した場合には、事前に何ら通告することなく休止する場合があります。
  4. 本イベントの利用は、応募者自らの判断と責任において行い、本イベントの利用によるInstagram等、各種Webサービスのサーバーダウントラブルや損害、通信環境または機器等の故障等によるアクセスの障害について、弊社は責任を負いません。本イベントの利用のためのインターネット接続料、通信料などの費用は、理由の如何を問わず応募者の負担となります。
  5. 災害や天候・交通状況の事情により、本イベントを中止する可能性がございます。
  6. 受賞で得た権利は、他の人に譲渡することはできません。
  7. お使いいただいているパソコンの環境、また一部のスマートフォンではご応募いただけない場合がございます。
  8. 本イベントはMeta社・Facebook・Instagramの提供・協賛によるものではありません。応募者は、Meta社・Facebook・Instagramの定める利用規約を遵守するものとし、自己の責任において本イベントへ参加するものとします。
情報の取扱いについて

ご提供いただいた応募者に関する情報は、本企画のご連絡にのみ使用し、それ以外の利用、並びに第三者への開示は一切いたしません。

お問い合わせ

「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」公式Instagramアカウント(@awa__tokyo)へのダイレクトメッセージにてお願いいたします。

〈お問い合わせ受付期間〉
 2023年4月5日(水)~7月31日(月)
 平日10:00~18:00(土日、祝日を除く)

※受賞の有無に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※回答に日数がかかる場合がございます。予めご了承ください。

チケットはこちら